エニタイムフィットネスで男女の出会いはあるのか?
まず確率でお伝えしますね。
出会いの確率
●恋愛につながる出会いはかなり低め(体感で1〜3%程度)
●交流目的ではなく「効率よくトレーニングする場」として利用されている
なぜならエニタイムフィットネスは特徴として
●個人で黙々とトレーニングする人が多い
●スタッフも常駐していない時間が多い
マシン特化型で会話のきっかけが少ないのが理由です
エニタイムなどの24時間ジムは出会いはほぼ期待できません(出会い目的で通う人は少数)
特に私がメインで通っているジムはトレーニングが終わったらシャワーも浴びずさっさと帰る人が多いです。
エニタイムのような「24時間ジム」は基本的に“黙々とトレーニングする場”なので、自然発生的に出会う確率は低めです。
ただし、0%ではないので工夫次第で「きっかけをつくる」ことは可能です。
エニタイムで出会いを増やす工夫
1. 同じ時間帯・曜日に通う
・ジム利用者は「行く時間がほぼ固定される」傾向があります。
・例えば「平日夜の21時」「土曜の午前中」などを固定すると、同じ顔ぶれをよく見かけるように。
・顔を覚えてもらうことが第一歩。
2. “軽いあいさつ”から始める
・いきなり話しかけるのはNG(警戒されやすい)。
・アイコンタクト+会釈 → 「お疲れさまです」くらいの軽い声掛けから。
・数回繰り返してから、自然に話しかけるとスムーズ。
3. 器具の譲り合いをきっかけにする
・「もう使われますか?」
・「あと何セットですか?」
こうしたジム特有の会話は不自然じゃない。
→ その後、世間話につなげやすい。
4. トレーニング知識をシェア
・相手が困っていそうなら「ここ、重さ調整こうですよ」など軽いアドバイス。
・ただし“上から目線”にならないよう注意。
5. 見た目を整える
・清潔感のあるウェア(色合わせやシンプルなデザイン)。
・筋肉を鍛えている場合は“ちょっとだけ映えるTシャツ”で存在感を出す。
・香水より「無臭 or ほんのり柔軟剤」が好印象。
6. “あえて混みやすい時間帯”に行く
・深夜や早朝は人が少なすぎるので出会いは生まれにくい。
・夕方〜夜(19〜22時)は男女ともに利用者が多めで、接点ができやすい。
✅ 注意点
・あくまで「出会い目的」に見えると逆効果。
・トレーニングが主目的、出会いは副次的という姿勢が大事。
・迷惑に感じられないよう、最初は“あいさつ程度”から始めるのが安全。
出会いの確立を上げるなら?
エニタイムフィットネスでも出会いがまったくないわけではありませんが、24時間ジムという特性上
「黙々と一人でトレーニングする人が多い」ため、自然に恋愛に発展するのは正直ハードルが高めです。
そこでおすすめなのが、**スポーツ好き同士で出会えるマッチングアプリ「ENSPORTS(エンスポーツ)」**です。
エンスポーツは、ジム通い・ランニング・ヨガなど「体を動かすことが好き」という共通点からつながれるのが大きな魅力。
✅ 最初から「スポーツ好き」という共通点がある
✅ 一緒にジムや運動デートに行ける相手を探しやすい
✅ 真剣な恋活・婚活目的で利用している人が多い
といったメリットがあり、「ただのマッチングアプリ」よりも、趣味から自然に距離を縮めやすい環境が整っています。
「エニタイムで素敵な人と出会えたらいいけど、現実的にはなかなか難しいかも…」と感じるなら、まずはエンスポーツを活用してみるのも賢い方法です。
同じようにジムやスポーツが好きな人となら、会話も弾みやすく、恋愛にもつながりやすいですよ。